その他和菓子 とらや

【実食口コミ】「とらや」の「最中(もなか)」をお取り寄せ! 縁起良しの最中はお中元や贈答におすすめ♪

 

こんにちは!実食口コミ隊UPMATEです!

 

今回はお中元や贈答にもおすすめのお菓子の老舗『とらやの最中』を実際にお取り寄せしたのでレビューします!

 

これを読めばきっとあなたも『とらやの最中』をお取り寄せしたくなるはず・・・

 

 

 

 

「とらや」とは?

「とらや」の歴史

「虎屋(とらや)」は室町時代後半に京都で創業。

約430年(約5世紀)の歴史がある老舗和菓子店です。

 

「虎屋(とらや)」の公式HPには、社史編纂、虎屋文庫の紹介があるくらい歴史がある和菓子屋さんです。

資料を見たい方はこちら。

 

こちらもCHECK

とらや
【とらや徹底紹介】創業約430年老舗和菓子店「とらや」の歴史・店舗・代表的なお菓子など詳しく解説

続きを見る

 

 

虎屋(とらや)のグループ企業

とらやのグループ会社は

・トラヤフランス

・株式会社虎玄

 

トラヤフランスは、パリ店。

そして、株式会社虎玄は1982年に設立しました。

TORAYA AN STAND」「とらや工房」「御殿場市 東山旧岸邸(指定管理事業)」の3つを運営しています。

 

 

【実食口コミ】「虎屋(とらや)の最中」をレビューしていきます!

今回購入したのは「とらや」の「羊羹・最中詰合せ 2,160円(税込)」

 

手土産やちょっとした贈り物にぴったりなサイズとお値段です。

袋は、とらやの絵が入った黒を基調とした袋。

存在感があってとてもかっこいいですよね。

 

そして、箱もなんともシンプル。

シンプル好きな私は、何かのために取っておきたくなります(笑)

 

※今回は「最中」について詳しく書いていきます。

 羊羹についての詳しいレビューはこちらをご覧くださいませ!

こちらもCHECK

とらや 小型羊羹
【実食口コミ】「とらや」の「小型羊羹」をお取り寄せ!手土産にしたい見た目・味・賞味期限の3拍子揃い♪

続きを見る

 

 

「最中」の味・日持ち・値段は?

とらやの通年販売している最中は全部で4種類。

その中の3種類が入っています。

・御代の春 紅

・御代の春 白

・弥栄

・ゴルフ最中(今回の詰合せには入っていません)

形も可愛く、一つ一つ意味もあり、丁寧に作られています。

 

賞味期限または消費期限(日持ち):製造から24日

約3週間あれば、余裕を持って食べられそうですね♪

 

値段:216円(税込)/個

店頭に行くと1個1個好きなものを購入できます♪

 

 

早速食べてみます!

最中 御代の春 紅(みよるのはる べに)

「御代の春 紅」は、とらやの最中の中でも1番歴史が古く、今から約90年前の大正11年(1922年)から作られているとのこと。

 

古くは天皇の時代が末長く栄えることを願った銘菓であり、転じて平和がいつまでも続くようにと思いを込めたおめでたいものです。(とらや公式HPより)

 

袋を開けると、桜をかたどった最中が現れます。

大きさは、7.1×10.5×2.3cm

重さ30g

手のひらサイズくらいの大きさです。

 

中は白餡。

 

見た目だけでも、うっとり。

華やか気持ちになります。

 

一口いただくと、昔から愛されてきた理由がわかります。

上品な白餡の甘さ。なめらかな口当たり。

 

口の中に白餡の優しい味と最中の皮のふんわりとした甘さがが広がります。

 

それもそのはず。

使用されている白小豆は「福とら白」というとらやの独自品種。種まきから収穫までほぼ手作業で栽培されたこだわり抜かれた白小豆だからです。

白小豆自体、気候に左右されやすいため生産量が限られている希少原材料とされているのでその価値はとても高いとされています。

 

とらや 最中

 

 

最中 御代の春 白(みよのはる しろ)

「御代の春 白」は大正11年(1922年)に初めて作られたとされています。

 

古くは天皇の時代が末永く栄えることを願った菓銘であり、転じて平和がいつまでも続くようにと思いを込めたおめでたいものです。(とらや公式HPより)

 

こちらも先程の「御代の春 紅」と同じく平和を願ったものです。

 

 

「御代の春 紅」と同じく大きさは7.1×10.5×2.3cm

重さ30g

手のひらサイズくらいの大きさです。

 

 

袋を開けると、梅の形をかたどった真っ白な最中

 

そしてパクリ。

 

あぁ想像通りの美味しさ。

まず小豆が他の最中と違うのがハッキリします。

 

しっかりとした小豆の甘さがありつつ、甘すぎない。そして、口の中に広がるなめらかな小豆の舌触りと香り。

 

あずきは、北海道十勝の「エリモショウズ」という品種を使用しています。

北海道の十勝は昼夜の気温差が大きいため、風味が豊かで色艶、舌触りの良い上質な小豆が育つため、とらやの最中の大事な原材料として使われています。

 

老若男女に喜ばれること間違いなしの絶品上質な最中です。

「御代の春 紅」「御代の春 白」2つ揃うとおめでたいですね♪

 

 

 

 

最中 弥栄(やさか)

昭和8年(1933年)から発売された「最中 小倉餡入 弥栄(やさか)」

 

「弥栄」とは、「いよいよ栄えに栄える」という意味。菊の花は気高くおめでたい花であることから、菊形の最中に、縁起の良い「弥栄」の名がつけられたと言われています。(とらや公式HPより)

 

 

菊をかたどった茶色の皮に小倉餡を詰めたまさに王道の最中です。

味は言わずもがな。

 

これぞ王道の最中です。

個人的にですが、とらやの最中を超える最中はないのではないのかな…と。

 

小豆は、「御代の春 白」と同じもの。

 

小豆の餡の製法もこだわっているからこその歴史のある最中です。

 

とらや 最中

 

 

 

 

最中の詰合せのご紹介

最中の箱入り・詰合せは6個入りから。

 

最中 詰合せ 6個入り 1,512円(税込)

 

 

最中 詰合せ9個入り 2,268円(税込)

 

 

最中詰合せ 12個入り 2,916円(税込)

 

 

羊羹・最中詰合せ 2,160〜12,420円(税込)

最中「御代の春 紅」「御代の春 白」「弥栄」の3種類と羊羹のセットのギフトです。

 

ギフトセットの種類は5種類。

 

1号 2,160円(税込)

小形羊羹 「夜の梅・おもかげ・新緑・はちみつ」×各1本
最中 「御代の春 紅・御代の春 白・弥栄」× 各1個


3号 3,888円(税込)

小形羊羹 「夜の梅」×2本「おもかげ・新緑・はちみつ・紅茶」×各1本
最中 「弥栄」×4個、「御代の春 紅・御代の春 白」×各2個


5号 4,428円(税込)

竹皮包羊羹 「夜の梅」×1本
最中 「御代の春 白・弥栄」×各2個、「御代の春 紅」×1個
   ※竹皮包の羊羹は1本の中に中形サイズの羊羹が2つ入っています。


6号 5,616円(税込)

小形羊羹 「夜の梅」×4本、「おもかげ・新緑・はちみつ・紅茶」×各2本
最中 「弥栄」×4個、「御代の春 紅・御代の春 白」×各2個


7号 12,420円(税込)

竹皮包羊羹 「夜の梅・おもかげ」×各1本
小形羊羹 「新緑」×4本、「夜の梅・おもかげ・はちみつ・紅茶」×各2個
最中 「御代の春 白・弥栄」×各4個、「御代の春 紅」×2個
※竹皮包の羊羹は1本の中に中形サイズの羊羹が2つ入っています。

 

 

 

とらや店舗の紹介

とらやは全国展開している有名老舗和菓子屋です。

でも、どこにあるの?という方へ簡単におまとめしたのでぜひ参考にしてくださいね。

 

本店 赤坂店

2018年にリニューアルオープンした本店。

店内はお客様が居心地がいいように工夫されています。

 

外観も圧倒的なので、ぜひ立ち寄ってみては?

 

 

その他の店舗

直営店:主要商品や生菓子をお買い求め可能

■東京都

赤坂・東京ミッドタウン・帝国ホテル・丸の内・日本橋など

■静岡

御殿場

■京都

京都一条・京都四条南座

※各店舗の詳細はこちら

 

販売店:主要商品もしくは一部商品の購入可能

■北海道地方 

札幌(丸井今井・札幌三越)

■東北地方 

仙台(三越・仙台藤崎)

■関東地方

東京(銀座三越・日本橋三越・大丸東京・東京駅グランスタ・新宿伊勢丹 他24店舗一覧はこちら

埼玉県(浦和伊勢丹・大宮そごう 大宮高島屋)

神奈川県(横浜高島屋売店・横浜そごう・たまプラーザ東急・小田急百貨店ふじさわ)

千葉県(千葉そごう・船橋東武・柏高島屋・成田空港)

群馬県(高崎高島屋)

茨城県(水戸京成百貨店売場)

■中部地方

静岡県(静岡松坂屋)

愛知県(名古屋三越・ジェイアール名古屋タカシマヤ・名古屋松坂屋・名古屋名鉄)

新潟県(新潟伊勢丹)

■近畿地方

京都府(京都高島屋・京都大丸・ジェイアール京都伊勢丹)

大阪府(梅田阪急・梅田阪神・難波高島屋・近鉄あべのハルカス)

兵庫県(神戸阪急・神戸大丸)

■中部地方

広島県(広島三越・福屋・広島そごう)

■四国地方

香川県(高松三越・松山三越)

■九州地方

福岡県(岩田屋本店・福岡三越・博多阪急・小倉井筒屋)

熊本県(鶴屋百貨店)

鹿児島県(山形屋)

※各店舗の詳細はこちら

 

とらやの食事処

実は、とらやのお菓子や食事が楽しめる菓寮や喫茶もあるんです!

出来立ての美味しさを味わえます♪

 

■関東地方

東京(赤坂店・東京ミッドタウン・帝国ホテル 他5店一覧はこちら

■中部地方

静岡県(御殿場)

■近畿地方

京都府(京都一条・京都四条南座)

■海外

パリ

※各店舗の詳細はこちら

 

 

さいごに

歴史のあるとらやの最中。

歴史を感じながらいただく最中もなかなか風情がありますね。

 

最中は昔から小豆の赤色には厄払いの力がある縁起いいものとし、贈り物に最適なお菓子とされています。

 

贈り物や手土産にぜひ利用してみてくださいね。

 

最後まで読んでいただきありがとうございました。

 

こちらもCHECK

とらや
【とらや徹底紹介】創業約430年老舗和菓子店「とらや」の歴史・店舗・代表的なお菓子など詳しく解説

続きを見る

-その他和菓子, とらや
-, , , , , , ,

© 2024 UPMATE(アップメイト)