こんにちは!実食口コミ隊UPMATEです!
本日は和菓子の老舗「とらや」の人気商品「小型羊羹」をご紹介します!
サイズもちょうど良く、見た目・味・日持ちとパーフェクト!
私は贈り物としてヘビロテしてます(笑)
とらやの「小型羊羹」の魅力をたっぷりお伝えしますね!
「とらや」とは
「とらや」の歴史
「虎屋(とらや)」は室町時代後半に京都で創業。
約430年(約5世紀)の歴史がある老舗和菓子店です。
「虎屋(とらや)」の公式HPには、社史編纂、虎屋文庫の紹介があるくらい歴史がある和菓子屋。
すごいですよね。
資料を見たい方はこちらからご覧いただけます。
こちらもCHECK
-
【とらや徹底紹介】創業約430年老舗和菓子店「とらや」の歴史・店舗・代表的なお菓子など詳しく解説
続きを見る
とらやのグループ企業
とらやのグループ企業は2社あります。
トラヤフランス
株式会社虎玄
トラヤフランスは、パリ店。
そして、株式会社虎玄は1982年に設立しました。
「TORAYA AN STAND」「とらや工房」「御殿場市 東山旧岸邸(指定管理事業)」の3つを運営しています。
【実食口コミ】「とらや」の「小型羊羹」をレポート!
今回お取り寄せしたのは、「<とらや/トラヤ> 羊羹・最中詰合せ(1号) 2,160円(税込)【三越伊勢丹/公式】」
内容はこんな感じです!(各1個)
■最中
御代の春 紅
御代の春 白
弥栄
■小型羊羹
夜の梅
おもかげ
新緑
はちみつ
他に3号、5号、6号、7号とあり、値段も3,888〜12,420円(税込)と幅広くあります。
とらやの「最中」について詳しく知りたい方はこちらの記事をチェック!
こちらもCHECK
-
【実食口コミ】「とらや」の「最中(もなか)」をお取り寄せ! 縁起良しの最中はお中元や贈答におすすめ♪
続きを見る
「とらや」らしい黒に金色の虎のマークが入った重厚感のある袋に、白を基調とした包装紙に赤字で「とらや」の虎の字が書いてあります。
包み紙を取ると、真っ白な箱にシンプルに「虎」の文字。
かっこいいです。
「小型羊羹」の味の種類・賞味期限・大きさ・値段は?
■小型羊羹の味の種類
夜の梅(小倉羊羹)
おもかげ(黒砂糖入羊羹)
新緑(抹茶入羊羹)
空の旅(白小豆入羊羹)※京都限定
はちみつ(蜂蜜入羊羹)
紅茶(紅茶入羊羹)
白味噌(白味噌入羊羹)※京都限定
黒豆黄粉(黒豆黄粉入羊羹)※京都限定
定番は5種類。
ぜひ京都に行った際は、京都限定の味も食べてみてくださいね!
個人的に「空の旅」がパッケージも可愛く気になります♪
賞味期限:製造から1年
1年間の賞味期限は、食べ物の贈り物の中では長い方です。
常温での保存がOKなのも嬉しいポイントですね。
■小型羊羹のサイズ
大きさ:7.9×2.8×2.0cm
重さ:50g(総重量55g)
大きすぎず、小さすぎずちょうどいいサイズです。
価格:292円(税込)/個
どの小型羊羹も1個292円(税込)です。
小型羊羹だけの箱入りの詰合わせは、「5本入り・7本入り・10本入り・14本入り・18本入り・36本入り」の全部で6種類用意されています。
あとでご紹介します!
小型羊羹早速食べます!
■小型羊羹
夜の梅
新緑
はちみつ
おもかげ
長年たくさんの人に愛されてきた定番の4種類が入っています。
どれも美味しそうです♪
色も綺麗です♪
こちらもCHECK
-
【実食口コミ】「とらや」の「最中(もなか)」をお取り寄せ! 縁起良しの最中はお中元や贈答におすすめ♪
続きを見る
小倉羊羹 夜の梅
まずは、とらやを代表する小倉羊羹「夜の梅」からいただきます。
文政2年(1819年)から世の中に発売されています。
小型羊羹が入っている箱の裏には、『夜の梅』の名前の由来が書かれています。
メモ
『夜の梅』の菓銘は、切り口の小豆の粒が、夜の闇にほの白く咲く梅の花を思わせることに由来します。
「春の夜の闇はあやなし 梅の花 色こそ見えね 香やは隠るる」『古今和歌集』(春の夜の闇は無意味だ。梅の花の色が見えなくなってしまうが、その素晴らしい香りだけは隠れようもない。)
古文書に菓銘を見ることができるのですが、形や原材料は書かれておらず、1819年羊羹としての最初の記録があったそうです。
昔の方は風情がありますね。
側面には英語での訳も記載されています。
海外の友人に贈るのもいいですね♪
箱を開けると、
銀色の紙で包まれた小型羊羹の登場です。
剥きやすいように切り込みと矢印も書かれています。
不器用な私でもとても剥きやすいです!
持ったままでも食べられるように工夫されているのもいいですよね!
指に力を入れると、するっと出てくるのでお皿にも出しやすいです。
(※小型羊羹すべて共通)
お皿に出すと、、、
ツヤツヤ〜〜!
半分に切ると、ちょうど小豆の部分でした。
夜の闇に咲く梅に見立てた名前の由来を考えると、感慨深くなりますね。
味は言わずもかなのさすがの美味しさです。
甘いだけでない小豆のシンプルな美味しさが口の中で広がります。
たまにある小豆の粒の食感もちょっとした発見で、羊羹の滑らかな舌触りを感じながらも、豆の食感も楽しむことができます。
原材料は、砂糖(国内製造)、小豆、寒天だけ。
羊羹の味の決め手となる小豆は北海道と十勝産の「エリモショウズ」という品種を使用。
十勝は昼夜の気温差が大きいため、風味豊かで色艶、舌触りなど上質な小豆が育つため、とらやはこちらの小豆を使っています。
一つのサイズ感もちょうど良く、満足感のある量です。
片手で食べられるのもGOOD POINTです♪
抹茶入羊羹 新茶
昭和32年(1957年)から発売された『抹茶入羊羹 新緑(しんみどり)』
発売当時は葉緑素とビタミンB群などを含み、厚生省に特殊栄養食品として認可されていました。
そして、昭和40年(1965年)より抹茶羊羹となり、定番の羊羹となりました。
箱を開けると、銀紙に包まれた小型羊羹。
そして銀紙を剥がすと、ほんのり抹茶の香りと緑色の羊羹が現れます。
味もほんのり抹茶の味と白餡。
原材料は、砂糖(国内製造)、豆類(白小豆、手亡、福白金時)、寒天、抹茶だけ。
豆の味が強すぎず、かといって抹茶の主張も強すぎない上品なバランスと甘さが最高な羊羹です。
蜂蜜入羊羹 はちみつ
平成20年(2008年)から発売開始した『蜂蜜入羊羹』
他の羊羹に比べると新参者ですね(笑)
カナダ産のクローバー蜂蜜をしています。
銀色の包み紙を開けた瞬間から
ふわ〜っと蜂蜜の香り。
一口食べると、蜂蜜と羊羹の甘さが絶妙に口の中に広がります。
クローバー蜂蜜は、クセが少なく甘味たっぷり!
蜂蜜のコクと白餡の上品な甘さが美味しくて1本ぺろりと食べてしまいます。(笑)
原材料は、砂糖(国内製造)、蜂蜜、豆類(白小豆、手亡、福白金時)、寒天。
蜂蜜が好きな方も大満足な羊羹です。
黒砂糖入羊羹 おもかげ
『黒砂糖入羊羹 おもかげ』は、大正4年(1915年)から発売されました。
記憶に残る人や事物を思い起こさせる、奥ゆかしい言葉「おもかげ」。
黒砂糖の独特の風味に、食べた懐かしい昔を思い出すという意味を込めています。
箱を開け、銀の包みを開けると
黒砂糖のいい香りです。
沖縄の西表島産の黒砂糖にこだわっているので、黒砂糖の香りも味も濃厚です。
一口食べると、羊羹の小豆と黒砂糖の香りが一気に口の中に広がります。
どことなく懐かしい味。。。
私は昔祖母の家で食べていた黒砂糖飴を思い出しました(笑)
原材料も砂糖(国内製造)、黒砂糖、小豆、寒天と、黒砂糖が多めに配分されています。
個人的に今回食べた4種類の中で、1番甘く感じました。
みなさんは、『おもかげ』を食べたとき何を思い出すのでしょう。。。
とらや 小型羊羹 箱入りの紹介
店舗に行くと、小型羊羹のバラ売りで購入が可能ですが、
オンラインストアだと箱売りのみの販売となります。
5個が一番小さいセットで、96個入りが最大個数のセットです。
参考
5本入:夜の梅・おもかげ・新緑・はちみつ・紅茶×各1本
10本入:夜の梅・おもかげ・新緑・はちみつ・紅茶×各2本
14本入:夜の梅・おもかげ×各4本、 新緑・はちみつ・紅茶×各2本
18本入:夜の梅×6本、おもかげ・新緑・はちみつ・紅茶×各3本
24本入:夜の梅・おもかげ×各6本、新緑・はちみつ・紅茶×各4本
36本入:夜の梅×12本、おもかげ・新緑・はちみつ・紅茶×各6本
96本入:夜の梅×48本、おもかげ・新緑・はちみつ・紅茶×各12本
今回は人気の本数セットを紹介します!
小型羊羹 5個セット(箱入り) 1,620円(税込)
小型羊羹10本入り 3,240円(税込)
小型羊羹 18本入り 5,400円(税込)
小型羊羹 36本入 10,800円(税込)
とらや店舗の紹介
とらやの店舗ってどこにあるの?という方へ、店舗を紹介します!
なんと日本全国84店舗に展開してます。
こちらの記事にとらやについて詳しく書いているのでぜひ参考にしてみてくださいね。
こちらもCHECK
-
【とらや徹底紹介】創業約430年老舗和菓子店「とらや」の歴史・店舗・代表的なお菓子など詳しく解説
続きを見る
本店 赤坂店
とらや本店の赤坂店は、2018年にリニューアルオープンしたとても素敵なお店です!
ぜひ東京に行くときは立ち寄ることをお勧めします!
その他の店舗
直営店:主要商品や生菓子をお買い求め可能(全国10店舗)
■東京都
赤坂・東京ミッドタウン・帝国ホテル・丸の内・日本橋など
■静岡
御殿場
■京都
京都一条・京都四条南座
※各店舗の詳細はこちら
販売店:主要商品もしくは一部商品の購入可能(全74店舗)
■北海道地方
札幌(丸井今井・札幌三越)
■東北地方
仙台(三越・仙台藤崎)
■関東地方
東京(銀座三越・日本橋三越・大丸東京・東京駅グランスタ・新宿伊勢丹 他24店舗一覧はこちら)
埼玉県(浦和伊勢丹・大宮そごう 大宮高島屋)
神奈川県(横浜高島屋売店・横浜そごう・たまプラーザ東急・小田急百貨店ふじさわ)
千葉県(千葉そごう・船橋東武・柏高島屋・成田空港)
群馬県(高崎高島屋)
茨城県(水戸京成百貨店売場)
■中部地方
静岡県(静岡松坂屋)
愛知県(名古屋三越・ジェイアール名古屋タカシマヤ・名古屋松坂屋・名古屋名鉄)
新潟県(新潟伊勢丹)
■近畿地方
京都府(京都高島屋・京都大丸・ジェイアール京都伊勢丹)
大阪府(梅田阪急・梅田阪神・難波高島屋・近鉄あべのハルカス)
兵庫県(神戸阪急・神戸大丸)
■中部地方
広島県(広島三越・福屋・広島そごう)
■四国地方
香川県(高松三越・松山三越)
■九州地方
福岡県(岩田屋本店・福岡三越・博多阪急・小倉井筒屋)
熊本県(鶴屋百貨店)
鹿児島県(山形屋)
※各店舗の詳細はこちら
とらやのお菓子や食事が楽しめる喫茶もあります!
実は、とらやのお菓子や食事が楽しめる菓寮や喫茶もあるんです!
出来立ての美味しさを味わえます♪
■関東地方
東京(赤坂店・東京ミッドタウン・帝国ホテル 他5店一覧はこちら)
■中部地方
静岡県(御殿場)
■近畿地方
京都府(京都一条・京都四条南座)
■海外
パリ
※各店舗の詳細はこちら
さいごに
いかがでしたか?
見た目・味・日持ちと3拍子揃った魅力たっぷりのとらやの小型羊羹。
私たちが「とらやの小型羊羹」を常に贈り物にする理由でした♪
ぜひみなさまの参考になると嬉しいです!
最後まで読んでいただきありがとうございました。
こちらもCHECK
-
【とらや徹底紹介】創業約430年老舗和菓子店「とらや」の歴史・店舗・代表的なお菓子など詳しく解説
続きを見る
こちらもCHECK
-
【実食口コミ】「とらや」の「最中(もなか)」をお取り寄せ! 縁起良しの最中はお中元や贈答におすすめ♪
続きを見る